本文へ移動

土木工事(公共)

当社にて施工いたしました土木工事の施工事例を、随時ご紹介します。

土木工事(公共)

鈴が峰陸橋補修工事(5-1)
一般県道白砂玖島線(重光1工区)道路新設工事(5-2) 
二級河川 八幡川水系 荒谷川 通常砂防工事(その2)
祇園中学校進入路整備その他工事(4-1)
一般県道宇津可部線(下柳瀬工区)道路改良工事(4-1)
一般国道191号(福原団地入口交差点)道路改良工事(3-1)
五日市ほか2地区下水道築造3-2号工事
水谷川ほか4路線災害復旧工事(3-2)
二級河川 瀬野川水系 畑賀川 砂防設備災害復旧工事(平成30年災害第5091号 9工区)
令和3年度  林地荒廃防止事業  渓間工事  No.8
佐伯3区175号線道路改良工事(その2)
主要地方道広島豊平線(大下工区)道路改良工事(2-1)
二級河川 西ヶ岳川 砂防激甚災害対策特別緊急工事
主要地方道広島豊平線(大下工区)道路改良工事(1-1)
一般県道白砂玖島線(重光1工区)道路新設工事(その2)
一般県道白砂玖島線(重光1工区)道路新設工事(その2)
一般国道433号線道路改良工事
八幡地区下水道築造30-8号工事
 
主要地方道久地伏谷線(郷坂2工区)道路改良工事(30-1)
主要地方道広島豊平線(大下工区)道路改良工事(29-1)
主要地方道久地伏谷線(郷坂2工区)道路改良工事(29-1)
一般国道433号線道路改良工事
西風新都環状線(石内東工区)道路新設工事(25-2)
西風新都環状線(石内東工区)道路新設工事(25-2)
主要地方道広島湯来線新麦谷橋(仮称)下部工事
主要地方道広島湯来線新麦谷橋(仮称)下部工事
ひっさか橋補修工事

工事請負実績

令和6年度

工事名
工事場所
発注者
二級河川八幡川水系荒谷川通常砂防工事(その2)
佐伯区下河内
広島県
一般県道白砂玖島線(重光1工区)道路新設工事(5-2)
佐伯区湯来町
広島市
鈴が峰陸橋補修工事(5-1)
西区井口一丁目ほか
広島市
坂東環状線道路改良(その2)工事
坂町
広島ガス・テクノサービス㈱
(仮称)廿日市阿品四丁目開発工事
廿日市市阿品
大成ロテック(株)
宅地造成工事
安芸区
セキスイハイム中四国㈱

令和5年度

工事名
工事場所
発注者
祇園中学校進入路整備その他工事(4-1)
安佐南区祇園
広島市
一般県道宇津可部線(下柳瀬工区)道路改良工事(4-1)
安佐北区亀山
広島市
伴中央4丁目宅地造成工事
安佐南区伴中央
(有)門田建設工業
亀山1丁目造成工事
安佐北区亀山
(株)アスプロ

令和4年度

工事名
工事場所
発注者
二河川水系 西ヶ岳川 砂防激甚災害対策特別緊急工事
安芸郡熊野町
広島県
二級河川  瀬野川水系  畑賀川  砂防設備災害復旧工事(平成30年災害第5091号  9工区)
安芸区畑賀町
広島県
令和3年度  林地荒廃防止事業  渓間工事  No.8
安佐南区伴
広島県
佐伯3区175号線道路改良工事(その2)
広島市佐伯区倉重
広島市
般国道191号(福原団地入口交差点)道路改良工事(3-1)
安佐北区亀山4丁目ほか
広島市
水谷川ほか4路線災害復旧工事(3-2)
安芸区畑賀ほか
広島市
五日市ほか2地区下水道築造3-2号工事
佐伯区楽々園五丁目
広島市

令和3年度

工事名
工事場所
発注者
主要地方道広島豊平線(大下工区)道路改良工事(1-1)
安佐南区伴北六丁目
広島市
主要地方道広島豊平線(大下工区)道路改良工事(2-1)
安佐南区伴北六丁目
広島市
佐伯4区吉見穴の口線歩道改良工事(3-1)
佐伯区楽々園五丁目
広島市
佐伯2区146号線舗装改良工事
佐伯区八幡東二丁目
広島市
恵下埋立地(仮称)建設工事 ブロック積擁壁工他工事
佐伯区湯来町大字和田
大林組JV

令和2年度

工事名
工事場所
発注者
八幡地区下水道築造30-8号工事
広島市佐伯区八幡
広島市
一般国道433号(葛原)道路改良工事
広島市佐伯区湯来町
広島市
一般県道白砂玖島線(重光1工区)道路新設工事(その2)
広島市佐伯区湯来町
広島市
佐伯区内舗装その他補修工事[その1](単価契約)
広島市佐伯区
広島市
恵下埋立地(仮称)建設工事
広島市佐伯区湯来町大字和田
大林組・洋林・宮川建設共同企業体
牛田造成工事
広島市東区牛田
セキスイハイム中四国(株)
府中町造成工事
安芸郡府中町
八丁堀不動産(株)
TOPへ戻る